表参道店 味木です。
前回からお届けしている広島観光。前編では
宮島や
原爆ドームといった修学旅行などでお馴染みであろう場所へ行ってきました。熱が入り文字数が増え前後編に分けるくらい話したいことが山ほどある広島観光ですが、次はどこへ行くのでしょうか!? 広島観光・後編、始まります!
ラーメン、お好み焼き、メロンパンのメロンパン!? 広島観光後編
少し前に、芸人の有吉弘行氏が観光大使として奮起した観光プロモーション「
おしい!広島県」をご存知ですか?
広島はレモンの生産量が日本一なのにあまり知られていなくておしい!
お好み焼き屋の店舗数は日本一なのに「広島風」だったり「広島焼き」と呼ばれていておしい!
西条は日本三大銘醸地なのに忘れられがちでおしい!など自虐ネタで広島をPRしていました。
最近では広島県呉市のゆるキャラ呉氏が踊るTRFの「CRAZY GONNA CRAZY」の替え歌がニュースで取り上げられていたり、広島東洋カープが「ポケットモンスター」に出てくる鯉のキャラクター・コイキングとコラボしたグッズも話題になっていましたね。
そんな話題の尽きない広島、後編では
尾道と、原爆ドームのある
広島市内へもう一度行きました。
3日目 尾道
3日目は、
大林信彦監督の尾道三部作などのロケ地で有名な
尾道へ行きました。商店街には銭湯を改築したカフェや入口横に大きなウルトラマンの置物があるおもちゃ屋などがありレトロ感がイイ感じです。
商店街を楽しみながら、目指すは「壱番館」。
尾道ラーメンで腹ごしらえをします。醤油ベースのスープに背油がのっていて美味です。
お腹を満たして力(リキ)を付けたら、ロープウェイに乗って
千光寺山へ行きました。千光寺山頂上からは尾道の町並みを見ることができました。
この山から見た風景を描いた画家はたくさんいるみたいで、ここから描いたんですよとわかるように写生地が印されていて、下る途中にいくつか見かけました。
下りは歩いて「
文学のこみち」を楽しみます。詩人たちが尾道に訪れ残した言葉を読みながらハイキングができる
文学のこみち、尾道はたくさんの人に好かれているんだなあと思いました。
そして、好かれているのは人だけではありません。尾道は
猫の町としても知られ、千光寺山から下るだけでたくさんの猫に出会うことができました。猫にまつわるスポットもいくつかあるので猫好きにはオススメです。
そしてお寺や神社もたくさん! 範囲も広いため、行きたい場所があるなら事前に予定を決めておいた方が良いと思います。
今回私は、大林宣彦監督の「
時をかける少女」のロケ地である
艮神社へ行きました(細田守監督のアニメ版ではなく、アニメ版にもでてくる和子おばさんが中学生だった頃のお話です)。
映画内で和子が時空をさまよう中で出てくる神社で、こちらのクスノキはなんと
推定樹齢900年! 天然記念物に指定されています。
大林宣彦監督の尾道三部作は恥ずかしながら「時をかける少女」しか見たことがないのですが、他の2作や、それ以外にもたくさんある尾道関連の作品も見ておくと、ロケ地めぐりなどまた違った楽しみ方ができるのかなと思います(次回は、
おのみち映画資料館にも行ってみたいです)。
艮神社でテンションが上がった後は、近くの老舗ワッフル屋さん「
茶房こもん」でワッフルをいただきました。
こちらのお店は、大林宣彦監督の「
転校生」ロケ地として有名なワッフル屋さんです。たくさん歩いた後に食べるカスタードクリームのワッフルは大変美味でした。
あたりも暗くなってきたので帰ることにしました。私の実家がある江田島から尾道はかなり距離があり今回は駆け足の観光になってしまったのですが、尾道には
23時から開店の古本屋「弐拾dB」などもありますし、じっくり楽しみたい方には1泊することをオススメします。自転車を室内に持ち込むことができるホテルも尾道駅の近くの「
ONOMICHI U2」内にありますので、しまなみ海道サイクリング目的の方も安心です。
4日目 護国神社、お好み焼き
最終日は空港へ向かう前に
広島護国神社でお参りをしました。
護国神社は、広島東洋カープの選手が必勝祈願で参拝に訪れたり、市内の行きやすい場所にあるためお正月にはたくさんの初詣参拝者が訪れることで知られる神社です。
護国神社のある広島城址公園では再建された広島城天守に入ることもできるのですが、今回は帰りの飛行機まで時間がなく断念しました。
お参りを終え、次は
お好み焼きを食べに行きました!
広島のお好み焼きで有名なお店の一つに「
八昌」というお店があり、中でも有名なのは薬研堀にある八昌です。卵にこだわりがあったり生地の食感だったりが抜群で大好きなお店(観光客にはわかりにくい場所にあるのもまた良い)なのですが、開店が16時からと少し遅めのため帰りの飛行機の時間を考えると今回はお預けかなあと思っていました。するとなんと薬研堀八昌の店主が、薬研堀はお弟子さんに任せ、別の場所(銀山町)で10時~15時までのお店を開いているとの情報が! そうとなれば行くしかありません。絶品のお好み焼きを食べて広島旅行を締めたいと思います!
外の行列で待っている時間と着席して焼きあがるまでは忍耐が要されますが、お好み焼きが焼きあがっていく様を見られるのは中々楽しいんですよね。
長い時間お腹をすかせて食べるお好み焼きは美味。オタフクソースをたっぷりかけていただきました(オタフクソースは甘めなのですが、辛めのカープソースを使っているお店もあります)。
食べ物繋がりで、実は「八昌」のお好み焼きを食べる前に大好きな菓子パンを購入しました。「
メロンパン」というパン屋さんのパンです。
「メロンパン」のメロンパンは長細い形をしていてしっとりとした生地の中にカスタードクリームが入っています。関東でいうところの丸いメロンパンは「サンライズ」と広島(西日本?)では呼ばれています。
パン屋「メロンパン」は通っていた高校の登下校ルートに本店があったり、高校生になる前にも母親や祖母が出先で買ってきてくれたりと思い出の詰まったパンなのです。その中でも今回は幼いころから大好きな4種を選びました。平和パンにはカステラとジャム、こしあんはズッシリとしたこしあん、ナナパンには平チョコがサンドしてあります。広島から東京へ戻ってきてからも、数日はメロンパンのパンを食べて余韻に浸っていました。
まだまだあるぞ! 広島!
尾道にあるお店は、銭湯だった建物を改装したカフェ(ゆーゆー)や、医院を改装した古本屋(弐拾dB)や、海運倉庫を改装した複合施設(ONOMICHI U2)だったりと元々あった建物を利用して全く異なるお店に改装していることが多く印象的でした。
お好み焼き屋は至る所にあって(デリバリーお好み焼きもあります)お店によって使っているソースが違っていたりしますので広島観光の際は食べ比べをしてみてほしいです。今回3泊4日で広島の色々な名所を観光できましたが、漫画『幽遊白書』の台詞を使わせてもらうと「これが60%ってとこか」ってとこです。
広島には他にも、たくさんのウサギと触れあえる
大久野島や、戦艦大和の建造と軍事活動などを知ることができる
大和ミュージアムや海上自衛隊の資料が展示してある
てつのくじら館のある造船の町
呉だったり、ジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台となった
鞆の浦など楽しめる観光スポットがいっぱいあります!尾道三部作の他にも広島関連の作品はたくさんありますので、ロケ地めぐりをすると120%楽しめますよ!
今後広島観光へ行ったら、ぜひお店でお話し聞かせてくださいね。ご来店お待ちしております。
鞄工房山本 表参道店
Facebook:
https://www.facebook.com/yamamoto.randoseru3/
Instagram(香久山鞄店):
https://www.instagram.com/kaguyamakaban/