鞄工房山本から車で約5分のところにある「橿原市昆虫館」。
こちらの昆虫館の特徴は、見たり、触ったり、感じたりできること!
今回は、館長補佐で学芸員の中谷さんにご案内いただき、昆虫館をじっくりと体験してきました。
まずは現代から大昔にタイムスリップ!「生き物タイムトンネル」をくぐって
標本展示室1へ。
【触れる!】標本展示室1
古生代から新生代にかけての生き物の化石が多数展示された
標本展示室1。
三葉虫やアンモナイト、恐竜の化石に実際に触れることができる全国でも珍しい展示室です。
中谷さんによると、古生代には体長1メートルの巨大トンボや全長数10センチのムカデが存在したとか!
中谷さん「白亜紀の終わりに恐竜が絶滅すると、花の咲く植物が現れるようになり、そこから昆虫も爆発的に増えました。」
白亜紀後期の「ハドロサウルス」の化石。クチバシのような口を持った「カモノハシ竜」と呼ばれる植物食の恐竜の仲間。6000年以上前に生きていた恐竜の骨に触れられる貴重な体験!
【見る!感じる!】標本展示室2
昆虫館の中でもお子さまに特に人気の
標本展示室2。
トンボやオケラの目線になったり、カマキリになって前脚を動かしてみたり。
なんと、カメムシのにおいを嗅ぐコーナーまで!まさに五感で昆虫を感じることができます。
子どもはもちろん!大人もワクワク!!昆虫になった気分を味わえる
標本展示室2。
トンボの目(複眼)で世界を見てみよう!
ケラの目線も体験!下から潜ってケラの顔部分からのぞくことができます。
カマキリになった気分で前脚の動きを体感!カマキリは動くものなら何でもエサと認識するそう。
なんと!カメムシの香り?を楽しむ??コーナーも。実際に嗅いでみると意外にも・・・。
世界中から集めた珍しい昆虫の標本も多数展示。こちらは、主に南米に生息する美しい蝶「モルフォ」の標本。
【見る!】生態展示室
昆虫が生息している環境や、周辺の自然を再現したコーナー。カブトムシやクワガタムシを間近で観察できます。
アームに取り付けられたカメラをUFOキャッチャーのように自由に動かし、昆虫の生態を間近で観察!
イエローサブマリンのような水中カメラで水中の昆虫を観察できるコーナーも。
【見る!感じる!】放蝶温室
生態展示室を抜けて、いよいよ
放蝶温室へ。
石垣島の気候を再現した温かい室内には、「ハイビスカス」や「トックリヤシモドキ」などの亜熱帯・熱帯植物が約100種植えられており、年間を通して約600~700匹もの蝶が舞っています。
蝶は「オオゴマダラ」や「ツマムラサキマダラ」など10種類。色鮮やかな蝶たちがひらひらと舞う姿や、ストローのような口を伸ばして花の蜜を吸う姿を目の前で観察することができる、昆虫館の中でも一番の見どころです。
太陽の光が入ると蝶が元気に飛び回るそうなので、天気の良い日の午前中がおすすめ!
白黒の斑が特徴的な「オオゴマダラ」。蛹は美しい金色をしています。
水色の翅が美しい「リュウキュウアサギマダラ」。
整髪料に含まれる成分「パラベン」に反応して、蝶が寄ってくることも・・・。
橿原市昆虫館 館長補佐 中谷さんからのメッセージ
昆虫の体の一部になってみたり、匂いを嗅いだり、間近で観察したり・・・。昆虫館で実際に“体験”して“感じて”もらいたいと思います。蝶がストロー状の口で蜜を吸っているところなんてなかなか見られるものではありません。お子さまには、ここでの昆虫観察がきっかけとなり、野外でも生き物に興味を持つようになってくれたらと思います。
お父さんお母さんは、お子さまがダンゴ虫などを捕まえてきてもやさしく見守ってあげてくださいね(笑)。子どもは少しくらい無茶をして大人になるものです。虫にかまれたり、刺されたりするのもいい経験!おおらかな心でお子さまを見守ってあげてほしいと思います。
触れて、観察して、匂いを嗅いで・・・。
五感でじっくりと昆虫を感じられる橿原市昆虫館。
常設展示以外にも、様々なイベントが開催されています。
(2016/3/1からは、古生代に生息した節足動物を特集した昆虫館企画展「三葉虫の世界展」が開催されます)
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
橿原市昆虫館
※空調機工事のため、2/1(月)から2/22(月)まで臨時休館となります。
◆住所:奈良県橿原市南山町624
◆TEL:0744-24-7246
◆観覧料
・大人510円
・学生(高校生・大学生およびこれに準ずる生徒および学生)410円
・小人(4歳以上中学生まで)100円
※30名以上の団体料金あり
※障がい者(介護者)は該当料金の半額となります。(一の位は切り捨て)
なお、他割引等の併用はできません。
※ 橿原市在住の幼・小・中学生は毎週土曜日は入館無料(証明する書類必要)
◆開館時間:
4月~9月 9:30~17:00(入館受付は9:30~16:30)
10月~3月 9:30~16:30(入館受付は9:30~16:00)
◆休館日:
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
※夏休み期間中の月曜日は開館いたします。
年末年始(12/28~1/2)