
「黒いランドセル=男の子」そんなイメージが、少しずつ変わってきています。
近年では、かわいらしいモチーフやカラーアクセントが入った“黒いランドセル”を選ぶ女の子が増えており、鞄工房山本でもお客様の声としてたくさんのご感想をいただいています。この記事では、実際に黒いランドセルを選ばれた保護者さまの声や、黒を選ぶ理由、6年間使ったあとの満足感、女の子におすすめの黒系モデルをご紹介。高学年になっても似合う、そんな一生ものの黒ランドセルの魅力をお届けします。
「黒いランドセルが男の子の色」はもう古い?
黒いランドセル=男の子。
少し前まではそんなイメージがありましたよね。
でも最近はいろいろなデザインの黒色ランドセルが登場する時代。
かっこいい黒ランドセルやオシャレな黒ランドセルを女の子が持つことも珍しくなくなりました。
今回は、鞄工房山本で実際に黒ランドセルを選んだお客様の声などを元に、黒(ブラック)ランドセルの魅力と選ぶ際のポイントをお届けしていきたいと思います。
黒ランドセルを選んだ保護者様の生の声
まずは、女の子で黒色ランドセルを購入されたお客様の声をご紹介いたします。
保護者様の声 その1
黒いランドセルが良いと娘の希望で探し始め、お店で一目惚れしてコレにする!と即決でした。入学式の日、とても嬉しそうに背負ってくれました。通学路をズンズンと進む小さな娘に誇らしい気持ちになりました。
保護者様の声 その2
展示会に伺わせて頂きました!! 着いて間もなくこのランドセルを選んでいました。黒ですが、お花のデザインはすごく可愛く中はピンクで娘の心を鷲掴みでした。
保護者様の声 その3
カタログから、娘が気に入り購入に至りました。他のランドセルのカタログを見せても最初に気に入った「ブロッサム」がいいとの一点張りでした。初めはハーバーブルーにしたいと言ってましたが、最後は黒に落ち着き購入。4月からランドセルを背負って行ってますが、本人も大のお気に入りです。私のまわりの評判も良く、花柄が可愛いとお褒め頂くことが多いです。
保護者様の声 その4
写真は、入学式後にランドセルを買ってくれたひぃばぁのもとへ見せに向かっているところ。山本さんのWebページに載ってた画像を見て、一度も実物を見ることなく、即決した娘。他の方から、選んだランドセルの色を聞かれたとき、”黒”というとまず驚かれるけども、実物や写真を見ると「あら可愛い!こんなのあるんだ!!」と選んだ本人もご満悦のご様子。
保護者様の声 その5
カタログを見て、本人が一目惚れでした。ほかのランドセルを見ることもなく、ショールームへ実物を見に行き、注文致しました。お友達とも被らなく、みんなに褒めてもらってとても気に入っているようです。 シックで女の子らしく、私達両親もとても気に入っております。 6年後はどんな質感になっているのか楽しみです。
保護者様の声 その6
自分で選んだランドセル ♪ 6年間お世話になるランドセル。 自分で気に入ったものを大事に使って欲しいと思い、本人に選んでもらいました。 最初親としては黒で大丈夫?と思いましたが、届いて見たら白いお花とキラキラがとても可愛いく、このランドセルに決めて良かったです! 回りの評判も良く、可愛いランドセルと褒めて頂いてます。 もちろん娘は喜んで背負っています!
保護者様の声 その7
パパもわたしも娘も、はじめてのランドセル選び。あれこれ情報を仕入れては、選択肢の多さに途方に暮れていた頃、わたしの故郷奈良に素敵なランドセル工房があると家族から聞き、何気なくwebカタログを見たのが出会いでした。 ぱっと目を引いた大柄のお花柄。しかも女の子のランドセルに黒…?!横で見ていた娘は「わたし、これにする!」と即断即決。 ええー?黒だよ?と最初ビックリしたものの、実際店舗でサンプルを拝見すると、キラキラのスワロフスキーや背当ての淡いピンク色、金具のハート型など、細かなデザインが女の子らしく、かといって華美ではなく、わたしも心惹かれました。 入学式までの間、娘は会うひとみんなに「わたしのランドセルはね、黒なの!」と待ちきれない様子で話していました。 娘が自信を持って選んだこのランドセル、6年間大活躍してくれそうです。
保護者様の声 その8
ホームページでこちらのランドセルを拝見したところ一瞬で気に入って「絶対これがいい!」と言った娘。 マットな黒色がとても大人っぽく、ピンクのステッチとお花が可愛らしいところが、他には無く上品な印象で即決しました。ランドセルが届いてからは毎日のように背負ったり開けたりして小学校に行くのを楽しみにしています。 これから6年間娘を見守ってくれるランドセルを鞄工房山本さまにお願いして良かったなと思っています。
まだまだお客様の声はありますが、一部をご紹介させていただきました。
お客様の声からわかることが2つあります。
(1)黒ランドセルを選んでいる女の子は自分の「好き!」を大切にしている。
ランドセルを選ぶ時期は年中〜年長さんのとき。その年齢で、人の意見に流されることなく「自分の好きな色」が決まっているのはすごいことですよね。
お客様の声から、黒ランドセルを選ばれた女の子は「この色が好き!」という強い思いを大切にしていること、そしてご家族もその思い、個性を大切にされていることがわかります。
(2)親御様は最初は黒を選んだお子様に驚かれる
とはいえ、やはり黒色を選択されるお子様に最初は驚かれる親御様が多いのも事実。お客様の声にも「最初は驚いた」と書かれている方もいらっしゃいます。
鞄工房山本の黒ランドセルは、シンプルなデザインのものもありますが大きなお花のモチーフ付きのかわいらしいデザインもあります。
「黒✕かわいらしさ」が叶うランドセルがあることもお子様、ご家族が納得できるポイントではないでしょうか。
実際の使用感と満足度の評価

実際に、黒ランドセルを6年間使用された親御様から、次のような感想をいただいております。
『6年前、娘の一目惚れで選んだ黒いランドセル。これ以外見なくて良い、とすんなりラン活終了。母もお花が可愛いと、2人で即決でした。
学校中で黒いランドセルの女の子は、娘1人。色んな人に可愛いランドセルだねと言っていただき、鼻高々、高学年になってさらに似合うようになり、お気に入りのランドセルでした。
身長は6年間で35センチ伸びて、すっかり母と変わらなくなり、大人びた表情になりましたが、当時のあどけない笑顔を最近のことように思い出します。
まだまだ綺麗なランドセル。リメイクしてずっと大事に使う予定です。
引き続き、娘の成長を一緒に見守ってもらいます。』
高学年になってさらに似合うようになる、というのは黒いランドセルの大きなポイントかもしれませんね!
黒ランドセルの女の子の支持率が上がる2つの理由
では、黒ランドセルが女の子に人気がある理由を考えてみましょう。
他の人と被らない! 私だけのランドセル!
人気があると言っても、ピンクやラベンダーなどの定番カラーよりは持っている人がまだ少ない黒ランドセル。だからこそ、他のお友達と被らないというメリットがあります。
親御様の視点で見ても、人と被らないということはランドセルを背負ったお子様を見つけやすいというメリットがあります。
6年生になっても飽きずに持てる黒色ランドセル
可愛らしいランドセルを選んだ場合、高学年になると「ちょっと可愛すぎて持つのが恥ずかしいな」と思うことがあるかもしれません。でも黒ランドセルであれば、色自体がシックで大人っぽいので高学年になってさらに似合う!なんてこともあるでしょう。
また、将来「ランドセルリメイク」をご検討の場合は、可愛らしい色の革小物より落ち着いた黒色の革小物の方が永く使えるかもしれませんね。

女の子におすすめの黒ランドセル4選
では、ここで女の子におすすめの鞄工房山本黒ランドセルをご紹介いたします。
香久山(ブラック)

価格:84,900円(税込)
コンパクトなキューブ型で収納力バツグンの香久山。特徴的なフォルムにコバ塗り仕上げを組み合わせ、他にないシャープで構築的なスタイリングを実現しました。自由に選んでいただける豊富なカラーリングと性別を問わないシンプルなデザインで展開しています。
ブロッサム(黒)

価格:79,900円(税込)
かぶせに咲いた大きなお花のモチーフが、思わず目を引くキュートでおしゃれなランドセル。お花の下にはキラッと光るクリスタルガラス。内装はベージュ色の花柄で落ち着いた雰囲気でです。お花が大好きなお子さまにぴったりです。
ニュー・アンティーク(黒)

価格:84,900円(税込)
スッキリとした見た目のキューブ型ランドセル。前締めベルトをなくし、かぶせ(ふた)のカシメとポケットに重厚感のあるブロンズ調金具を採用することで、より大人っぽく落ち着いたクラシックデザインに仕上がりました。
ブラウニー・ノイ(黒)

価格:69,900円(税込)
ブラウンとのバイカラーが高い人気を誇る「ブラウニー」シリーズの人工皮革モデル。ブラウニーが持つシックな上品さはそのままに、軽い素材である人工皮革の軽快さを感じていただけます。軽やかさとカッコよさ、どちらも叶えるランドセルです。人工皮革は牛革、コードバンと比較して軽量ですので、小柄なお子様、通学距離が長いお子様にもおすすめです。
黒ランドセルのお手入れ方法
では、次に黒色ランドセルのお手入れ方法をご紹介いたします。
とは言っても特に「黒色だから」ということで特別なお手入れ方法はありませんので、他のカラーの商品と同じ方法でお手入れしてください。
毎日のお手入れについて
特別なお手入れは不要です。雨に濡れた場合は、さっと水気を拭き取ってください。汚れが目立つ場合などは、固く絞った布で水拭きをお願いいたします。
雨や汚れから守る方法
鞄工房山本のランドセルはすべて撥水加工を施してありますので、雨に濡れても安心です。
ただし、雨カバーをご使用の場合は、カバー内部が蒸れてしまうことがありますので、つけっぱなしではなく、定期的にカバーをはずすようにしてください。

一生もののランドセルなら鞄工房山本
ここまで女の子が黒いランドセルを選ぶ際のポイントをご紹介してきましたがいかがでしょうか。
鞄工房山本は、一つひとつのランドセルを自社の工房で作っておりその作りの良さから多くのお客様にご指示いただいています。
カラーもデザインも豊富な鞄工房山本のランドセルをぜひお選びくださいませ。
まとめ
6年間、ほぼ毎日使うランドセル。
今回は「黒(ブラック)」をピックアップしましたが、どんな色、デザインであれ、お子様が学校へ通う時間が楽しみになるようなランドセル選びができるといいですね!
鞄工房山本では、ただいま2026年度ご入学向けのランドセルを販売中です。
(ランドセル無料カタログ請求も受付中)
ご家族皆さまが納得いくお買い物ができるようスタッフ一同全力でサポートいたします。
ランドセルの選び方についてご不明な点等ありましたら、直営店や展示会などでお気軽に質問してくださいね。
