【ランドセル展示会】実際に見て、触って、背負って体感する会場の魅力をご紹介

お買い物の前に Q&A

展示会場

全国各地で開催中のランドセル展示会では、最新の2026年ご入学向けランドセル約100種類が一堂に会し、実際に見て、触って、背負ってその魅力を体感できる機会をご提供しています。
また、初めてランドセルを選ばれる方にも安心してお越しいただけるよう、会場ではスタッフがランドセル選びをサポート。カタログだけでは伝わらない上質な革の風合い、細部にまで宿る職人たちの技術を実際に感じてください。

展示会の開催スケジュール・ご予約はこちらから

今回のよみものでは、会場の雰囲気や参加者の方の体験談を交えながら、展示会の魅力をご紹介いたします!

並んだランドセル

実際に触れて感じる。ランドセルの魅力と背負うことのワクワク体験

展示会の様子

ランドセルは、お子さまの6年間の毎日を支える大切なパートナー。
展示会では、実際に手に取っていただくことで、写真だけでは伝わらない上質な革の質感や、色合いを目で見て、手で触れて体感していただけます。
また、ランドセルに入れていただける重りもご用意していますので、ご試着の際にぜひご利用ください。重い荷物も快適に背負えるランドセルの工夫を感じていただけるはずです。

重り

スタッフが丁寧にご説明いたしますので、疑問点や不安があればぜひ会場のスタッフにご質問してくださいね。

スタッフがサポート

展示会場の雰囲気やできる事をご紹介

「展示会って何?どんなところ?」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。ここからは、鞄工房山本の展示会の雰囲気やできる事をご紹介します!

展示会場の入口

アクセスの良い場所で開催しています

主要都市のアクセスの良い地域に会場を設けています。展示会のスケジュールを紹介しているこちらの「ランドセルの展示会」では会場のマップも掲載していますので、ぜひご利用ください。

・自由に触って、背負っていただけます

気になったランドセルはどれも自由にご試着いただけます。鏡もご用意していますので、お子さま自信も背負った姿をチェックしていただけます。
背負うだけでなく、ぜひランドセルを開けて内装のデザインを見たり、ポケットの使いやすさを確認したりしてみてくださいね。

並んだランドセル

・ランドセル関連グッズも展示しています

ランドセルカバーや、パスケースなど、ランドセル関連グッズを展示しています。
とくにランドセルカバーは、ランドセルと一緒にご購入いただくグッズとして一番人気。カバーの色は多色展開なので、ぜひランドセルとの組み合わせを試してみてくださいね。

関連グッズ

・会場でご注文していたけます

ランドセルが決まったら、その場でご注文していただけます。
各ランドセルに下げられたタグには、注文専用のQRコードを掲載しています。ご注文されたいランドセルのQRコードを読み取り、会場内に掲載された「展示会ご注文方法」の流れに沿ってご注文を進めてくださいね。最後まで完了されましたら、お近くのスタッフへお声がけください。

  • ご決済方法:クレジットカード、代金引換(現金のみ)
注文の様子

・ご購入いただいた方には、オリジナルガチャをプレゼント

直営店、および展示会でご購入いただいた方限定に、スペシャルなプレゼントをご用意。オリジナルガチャを楽しんでいただけます!

オリジナルガチャ

実際にご来場いただいたお客さまの声

実際に展示会に参加されたお客様からお寄せいただいた声をご紹介します。

「カタログでは想像もできなかった革の温かみと、背負ったときの軽さに本当に驚きました。実際に手に取ってみると、細部にわたる職人技が伝わり、安心して選ぶことができました。」

「一人目のランドセル選びということもあり、初めての展示会は不安でしたが、スタッフの丁寧な案内で、家族みんなで楽しく過ごせました。子どもも実際に背負ってみて、自分にぴったりのランドセルを見つけたと大喜びでした。」

並んだランドセル

6年間お使いになる大切なお買い物ということもあり、実際に見ていただくことで、安心してご購入いただけるはずです。

お近くの会場はこちらからご確認ください

各地で開催される展示会のスケジュールや会場の詳細は、Webサイトに掲載しています。
ご予約優先制とさせていただいておりますので、事前にご予約いただくとスムーズにお入りいただけます。
カタログやWebだけでは体験できない、実際のランドセルを、ぜひ見て、触って、背負って体感してくださいね。

展示会の開催スケジュール・ご予約はこちらから

スタッフ一同、ご来場を心よりお待ちしております。

展示会場の様子

このページをシェアする

関連記事